堆肥の販売
2022年01月14日
堆肥の販売について
堆肥の販売についてご好評をいただき、ありがとうございます。
〜販売について〜
■販売日
堆肥の販売日は、下記の通りです。これ以降の日程については、広報リユース7月号及び組合ホームページでお知らせします。
令和5年(2023年) 4月 3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月) 5月 1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月)、29日(月) 6月 5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月) 7月 3日(月)、10日(月)、18日(火)、24日(月)、31日(月) |
雨天の場合中止となります。
中止の際は、販売所およびホームページなどでお知らせします。
■感染防止対策
手洗い・手指消毒などの基本的な感染防止対策を継続しておりますので、ご協力をお願いいたします。
■販売時間
午前9時30分〜午前11時30分
■販売対象
堆肥を購入できるのは、越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町の管内住民の方となります。
■販売方法
1回あたりの購入量は50kgまで (販売は10kg単位)
複数回購入できます。
必ず入れ物をご用意ください。
※多量及び少量希望の方は販売受付にお申し出ください。
多量の場合は、車両への直接積込もできます。
現在、十分な在庫が無いため、車両への直接積込の場合は、
1回当たり300kgまでとさせていただいております。
■販売金額
10kgあたり100円
■販売場所
第一工場 堆肥化施設 野外ヤード (越谷市増林三丁目2番地1)
いきいき館駐車場となり(下記の「堆肥の販売所」をご覧ください。)
車の方はいきいき館駐車場をご利用ください。
■堆肥の規格
せん定枝および刈り草の混合堆肥
◇放射性セシウム濃度 100ベクレル/kg以下
放射性セシウム濃度および成分分析の測定結果は、以下の「堆肥分析結果」を参照ください。
〜これまでの販売状況について〜
堆肥の販売においては、多数の方にご来場して頂き、ありがとうございました。
参考までに、最近の堆肥の販売量を以下にご案内します。
販売日 |
販売量(t) | |
2023年 | ||
1月 | 10日(火) | 9.81 |
16日(月) | 雨のため中止 | |
23日(月) | 雨のため中止 | |
30日(月) | 22.31 | |
2月 | 6日(月) | 19.34 |
13日(月) | 雨のため中止 | |
20日(月) | 21.38 | |
27日(月) | 15.77 | |
3月 | 6日(月) | 10.63 |
13日(月) | 10.19 | |
20日(月) | 12.26 | |
27日(月) | 8.73 | |
4月 | 3日(月) | 12.79 |
10日(月) | 10.10 | |
17日(月) | 10.75 | |
24日(月) | 11.36 | |
5月 | 1日(月) | 8.42 |
8日(月) | 雨のため中止 | |
■販売の様子
写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。
堆肥の販売所
埼玉県越谷市増林3-2-1
駐車は、隣接する「ゆりのき荘・市民プール」の駐車場をご利用ください。
多量購入において軽トラック等により直接積込みをする以外の車両は、販売所内には入れません。ご了解下さい。
車両までの運搬につきましては、台車を用意しておりますので、ご利用下さい。
堆肥販売時の駐車場及び施設案内図
販売用堆肥の放射性物質及び成分測定結果は上のリンクを参照してください。
せん定枝・刈り草の個人搬入について
堆肥化施設では、せん定枝・刈り草の個人搬入を行っています。
詳細は、以下のリンクを参照してください。
お問い合わせCONTACT
第一工場業務課
電話:048-966-0124