令和4年度予算の概要
2022年03月25日
『ごみの減量化と資源の有効利用をさらに推進』
◆ 令和4年度組合会計予算の概要
令和4年度東埼玉資源環境組合会計予算の概要につきましてお知らせします。予算額は歳入、歳出とも62億2,400万円で、前年度の58億9,300万円に比べ5.6%の増となっています。
今年度も引き続きごみとし尿を適切かつ安定して処理し、ごみの減量化に向けた施策や廃棄物発電、温水・蒸気供給による熱エネルギーの有効活用を行い、環境負荷の低減と持続可能な循環型社会の構築に取り組んでいきます。
◆ 歳 入
◇分担金及び負担金 30億円(構成比48.2%)
組合を構成する5市1町から納入される分担金です。
内容は各市・町が均等に負担する平等割が15%、ごみおよびし尿の搬入量により負担する搬入割が85%です。なお、今年度の分担金の市・町別構成比は次のとおりです。
越谷市 | 995,751千円 | 33.2% | 三郷市 | 493,246千円 | 16.4% |
草加市 | 697,407千円 | 23.2% | 吉川市 | 277,685千円 | 9.3% |
八潮市 | 362,672千円 | 12.1% | 松伏町 | 173,239千円 | 5.8% |
◇使用料及び手数料 13億9,615万円(同22.4%)
ショッピングモールや店舗などの事業所から排出される事業系ごみの処理手数料です。手数料は10キログラム当たり210円です。
◇財産収入 9億2,750万円(同14.9%)
ごみ焼却時に発生する熱エネルギーを利用して作る電力の売払代金及び廃棄物処理施設整備基金の積立金利子などです。
◇繰入金 4億5,400万円(同7.3%)
廃棄物処理施設整備基金からの繰入金です。
◇組合債 3億6,540万円(同5.9%)
第一工場ごみ処理基幹設備改造事業及び止水板設置工事などに係る借入金です。
◇国庫支出金 4,803万円(同0.8%)
止水板設置工事及び最終処分場モニタリング事業に係る国庫補助金です。
◇繰越金 3,000万円(同0.5%)
前年度からの繰越金です。
◇諸収入 292万円(同0.0%)
温水の熱供給実費徴収金及び金属売払代金などです。
歳入予算のグラフ
款 | 予算額 | 構成比 | 前年度 | 増減率 |
分担金 | 30億円 | 48.2% | 30億円 | 0.0% |
使用料及び手数料 | 13億9,615万円 | 22.4% | 13億6,000万円 | 2.7% |
財産収入 |
9億2,750万円 |
14.9% |
5億9,790万円 |
55.1% |
繰入金 |
4億5,400万円 |
7.3% |
6億2,000万円 |
▲26.8% |
組合債 |
3億6,540万円 |
5.9% | 2億8,160万円 | 29.8% |
国庫支出金 | 4,803万円 | 0.8% | 42万円 | 11,335.7% |
繰越金 | 3,000万円 | 0.5% | 3,000万円 |
0.0% |
諸収入 | 292万円 | 0.0% | 308万円 | ▲5.2% |
計 | 62億2,400万円 | 100.0% | 58億9,300万円 | 5.6% |
◆ 歳 出
◇事業費 44億3,628万円(構成比71.3%)
施設を安全に安定して運転するための費用で、主なものは次のとおりです。
・ごみ処理施設、汚泥再生処理センター及び最終処分場の運転・保守管理に係る委託料などです
・第一工場で定期的に焼却炉や発電設備などの各種機械類を補修するとともに、基幹設備を更新する工事費です
・第一工場で焼却炉から発生する排出ガス中の塩化水素や窒素酸化物などを安全に処理するための薬剤購入費です
・排出ガス中のダイオキシン類・水銀などの測定、ごみの減量化を図るためのごみ組成分析、水質分析、放射性物質濃度などの検査委託料です
◇公債費 12億4,694万円(同20.0%)
第一工場及び第二工場ごみ処理施設、最終処分場、汚泥再生処理センターの建設事業及び改修事業などの借入金の償還金です。
◇総務費 4億7,661万円(同7.6%)
組合の運営に係る費用で、主なものは次のとおりです。
・組合の情報を広く積極的に提供するための「広報リユース」の発行費用です
・ごみの減量化のため、「環境と情報の集い」や「夏休み親子スクール」などの事業をとおして、総合的な啓発活動を行うための費用です
・組合の庁舎を、安全で利用しやすく維持管理するための委託料、工事費などです
◇議会費 3,022万円(同0.5%)
議会運営に係る費用などです。
◇基金積立金 395万円(同0.1%)
廃棄物処理施設整備基金への積立金です。
◇予備費 3,000万円(同0.5%)
不測の事態に対応するための予備費として3,000万円を計上しています。
歳出予算のグラフ
款 | 予算額 | 構成比 | 前年度 | 増減率 |
事業費 | 44億3,628万円 | 71.3% | 41億7,141万円 | 6.3% |
公債費 | 12億4,694万円 | 20.0% |
12億1,480万円 |
2.6% |
総務費 | 4億7,661万円 | 7.6% | 4億4,236万円 | 7.7% |
議会費 | 3,022万円 | 0.5% | 3,023万円 | 0.0% |
基金積立金 | 395万円 | 0.1% | 420万円 | ▲6.0% |
予備費 | 3,000万円 | 0.5% | 3,000万円 | 0.0% |
計 | 62億2,400万円 | 100.0% | 58億9,300万円 | 5.6% |
予算書の掲載
令和4年度予算書
お問い合わせCONTACT
計画課 計画財政担当
電話:048-966-0617